About PLAYGROUP
考える力、感情表現の豊かさ、自ら問題解決する力、タフネス、そして創造性、こうした新しい時代に必要な能力は、幼児期にたっぷりと遊びの時間をかけることで育まれます。
プレイグループでは、子どもの発達段階に応じたプログラムと子どもの興味分野に基づく環境設定、ミュージック&ムーブメント、アート、ドラマチックプレイなどの楽しいアクティビティ(遊び)で、小さなお子様の成長をサポートします。
プリスクール(就園準備クラス)、キンダースクール(幼稚園児クラス)、アフタースクール(小学生クラス)の3つのプログラムを通して、創造性や考える力を身につけ、子どもたちの積極的な学習姿勢育んでいきたいと考えています。
意欲的な学習姿勢を育む、国際基準のプリスクール
英語を学ぶなら幼児期が最適。プレイグループでは、アメリカ幼児教育のアカデミックなカリキュラムを取り入れ、子どもの発達段階と興味分野に基づく環境設定と、ミュージック&ムーブメント、クリエイティブアート、サイエンス、マス、リタラシィ、ソーシャルスタディなど、幼児期の子どもたちが本当に楽しめるアクティビティを通して、子どもたちの創造性と国際性、意欲的な学習姿勢を育むことをゴールにしています。プリスクールは、アメリカでは3歳から5歳の子どもが通う幼稚園のことですが、日本では就園前の2~3歳児が通う英語環境のスクールのことで、小さな子どもたちが「はじめて通うスクール」として都市部を中心に人気を集めています。外国人と日本人のペアティーチングで子どもの発達と英語教育に力を入れているところが人気を集めています。

プレイグループ岡山校について
2006年10月に、岡山に本格的なインターナショナルプリスクールがオープンしました。全米No.1の評価を集める「クリエイティブ・カリキュラム(R)」をベースに、外国人ティーチャーとの遊びを通して楽しく英語が学べます。子どもたちにとって最も大切な幼児期に国際基準のプログラムを体験してみませんか?お子様の創造的な能力を伸ばすお手伝いをいたします。お気軽にお問い合わせの上、ぜひ一度お越し下さい。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- アメリカン・ラーニングシステム
- 子どもの発達段階に応じたプログラム
- 子どもの興味分野に基づく環境設定
- 専門のティーチャーによる学習サポート
- 幼児教育の情報提供と育児カウンセリング
アメリカのネットワーク
プレイグループでは、幼児教育の専門会社ラーニングネットワークを通して、アメリカ幼児教育化糸強いネットワークを結んでいます。全米で最も高い支持を集める「ティーチング・ストラテジィズ」、全米300万人のこどもたちに親しまれる音楽教材供給会社「キンボ・エデュケーショナル」、チャイルドケアの人材育成機関 CSS(チャイルドケア・ソリューション)などがプレイグループを支援しています。ペアレンツエデュケーション
子どもたちが学んでいる間にお母さんやお父さんも学べる、保護者の方のための勉強会。アメリカ幼児教育の情報提供、子育て勉強会、キャリアアップのためのセミナーなど、新しい時代に適応したコンテンツを提供し、教室と保護者の方との交流の機会を作ります。リソースショップ
教室で子どもたちが使用している、アメリカから直輸入の魅力的な学習リソースを定期的にご紹介します。M&M(ミュージック&ムーブメント)のCD教材、ストーリータイムの絵本、アートの題材、ドラマチックプレイ用品、トーイやブロックなど、楽しさいっぱいの学習教材です。無料体験・おためしスクール実施中。詳しくはコチラ